お一人様1苗までとさせていただきます ≡ シャンパーニュ ≡ Champagne2023 Japan Takunori Kimura軽快で爽やかな花色、豊満で魅力的は花容。美の調和が感じられるバラ。【花】黄みがかったアプリコット、カップ咲き、中輪房咲きの花。柑橘を感じるフルーツにティの強香。アプリコットから咲き進むと、クリーム色に。おおらかでありながら、とても魅力的な美しいカップ咲きに咲く。咲き進むとロゼット咲きに。【栽培】四季咲き性。樹勢は普通、耐病性が強い横張の木立樹形のバラ。うどんこ病にも黒星病にも強い。年に5回の剪定後ごとの薬剤散布(殺菌剤)を行えば一年間美しい葉を維持できる。タイミングは冬剪定後の芽が膨らみ始めた時、1番花開花後、2番花開花後、夏剪定後、秋花が咲いた花後剪定後の5回。剪定後は株が小さくなるので散布の仕事量の低減やコスト削減になる。また薬剤散布を一切行わなくても、環境の良い場所では、ほとんど病気にならずに生育する。もしくは多少葉を落としてもすぐに新芽を伸ばし、枝葉を吹きなおす。耐暑性だけでなく、寒さにもやや強く、寒冷地の気候にも適応できる。地植え、鉢植えにともに向く。樹高はやや低めなので、お庭で植えるなら前方から半ばに。トゲは普通。シュート更新はいらない。枯れた枝や、劣化した枝を切り落とし、込み入った場所の枝を梳けば良い。【育種エピソード】10年近く選抜で見てきたが、最も耐病性がある品種達と比べると、ほんの少しその性質に劣る。だが、バラの魅力は花であると、ほんの少しだけ目をつぶり発表した。最近耐病性に偏りすぎた選抜を行っていた自分自身を気づかせてくれたバラ。とはいえ、前時代のバラと比べると、圧倒的な耐病性を持つ。美しさや香りなど花の魅力と、耐病性、樹の機能面の性能。そのバランスの上に、バラの育種は成り立つ。【命名由来】フランス、シャンパーニュ地方のスパークリングワインのイメージから。花色もそうだが、香りはティをベースに柑橘等、フルーツの香りが混ざり、まさにそのスパークリングワインを思い出す。また、13世紀にシャンパーニュ伯チボー4世が十字軍の遠征から帰る際に、ダマスクローズをフランスに持ち帰ったことも、そこに重ねて。タイプ・1 木立花色・アプリコット 花形・カップ咲き 花径・中輪 花もち・普通香り・強香 香質・フルーツにティ 開花・四季咲き樹形・木立樹形 普通タイプ 樹高・1.0m 樹張り・0.9m樹勢・普通 うどんこ病・強い 黒星病・強い半日陰・普通 耐寒性・普通 耐暑耐湿性・強い 耐薬剤耐性・強い バラ特性表の説明はこちら 品種名シャンパーニュNameChampagneブランド【ロサオリエンティス プログレッシオ】系統作出年2023作出国日本作出者木村卓功交配不明もしくは未発表タイプ【-】開花性【-】花色【-】花の特性花形【-】花径【-】芳香【-】香質【-】樹形【-】樹高・伸長【-】トゲの量【-】樹勢【-】うどんこ病【-】黒星病【-】耐陰性【-】耐寒性【-】耐暑性【-】特性栽培適正※育てる環境やバラの個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。 《品種登録に関する表記》農林水産省 品種登録出願中出願品種名称:KIMcalida品種登録出願番号:第36529号 ●ラッピングをご希望の方はこちら 高温期は見本の花色・花形と異なる花が咲きます。見本の画像は春や秋に開花した時の写真になります。●バラ苗のご注文に関しましては、必ずこちらのページをお読みの上、ご理解してご注文くださいませ。植物という商品の特徴となります。どうぞよろしくお願い致します●季節的に多少の病害虫の跡や薬剤の副作用の跡などがありますが、生育に問題がない場合にはそのままお届けいたします。●複数回に分かれた注文時間の異なる商品の同梱は承ることが出来ませんので、複数のバラ苗や資材をご注文の場合は買い物かごにまとめて一度の決済でご注文くださいませ。 商品コード : 2bp6-9-A02-02_1-B05-06-シヤ045 価格 : 3,580円(税込) 10038153ポイント : 35 数量 販売期間: 売り切れ 再入荷のお知らせ