ロサオリエンティス初のペルシカ系のバラ。やわらかなピンクをベースに、鮮やかな紅のブロッチが映える、個性際立つ一輪。ペルシカ系ならではの魅力を持ちながらも、どこか日本らしい風情を感じさせる。和の趣が漂い、その佇まいを見た瞬間、やはり自分は日本人なのだと改めて感じた。
【花】
淡いピンクに赤のブロッチ、丸弁半八重、中輪房咲きの花。ティの微香。細めの枝は房咲きにならず、1輪で咲きやすい。
【栽培】
四季咲き性。樹勢が強く、耐病性が強い横張の木立樹形のバラ。うどんこ病にも黒星病にも強い。耐暑性だけでなく、耐寒性もあり、ベト病、サビ病等、寒冷地で発生しやすい病気にも強い。地植え、鉢植えにともに向く。樹高はやや高めなので、お庭で植えるなら半ばから後方に。トゲは普通。シュート更新はいらない。
タイプ0
無農薬でも、株の上部にはほとんど病気が発生しない、優れた耐病性を持つバラ。庭木や草花と同じように、害虫が発生した際にのみ殺虫剤を散布するか、捕殺するだけで育てられる。剪定のたびに殺菌剤を散布すれば、一年を通して美しい葉を維持しやすい。散布のタイミングは、冬剪定後の芽が膨らみ始めた時、1番花開花後、2番花開花後、夏剪定後、秋花が咲いた後の剪定後の計5回。剪定後は株が小さくなるため、作業量やコストの負担を軽減できる。細かなことを気にしなければ無農薬で十分に育てられる、これまでのバラの常識を超えた品種。
【命名由来】
「心根」とは、心の奥底にある、本当の自分の心を表す言葉。人は時に他人を欺くことができても、自分自身を騙すことはできない。移ろいゆく日々の中で、自分らしさを受け入れ、ありのままの心と向き合う──そんな心情を、このバラに感じて名付けた。
品種名 | こころね |
---|
Name | Kokorone |
---|
ブランド | 【ロサオリエンティス プログレッシオ】 |
---|
系統 | F 【フロリバンダローズ】 | 作出年 | 2023年 |
---|
作出国 | 日本 | 作出者 | 木村卓功 |
---|
交配 | 不明もしくは未発表 |
---|
花色 | 【淡いピンク系】 【淡いピンク】+赤 | 花の特性 | 【ブロッチ】 |
---|
花形 | 【ナチュラル系】 【丸弁半八重咲き】 | 花径 | 【中輪】 |
---|
芳香 | 【微香】 | 香質 | 【ティ】 |
---|
樹形 | 【木立樹形 横張タイプ】 | 樹高・伸長 | 【120〜150cm】 |
---|
トゲの量 | 【トゲは普通】 |
---|
樹勢 | 【樹勢が強い】 | うどんこ病 | 【うどんこ病に強い】 |
---|
黒星病 | 【黒星病に強い】 | 耐陰性 | 【耐陰性は普通】 |
---|
耐寒性 | 【耐寒性は普通】 | 耐暑性 | 【耐暑性が強い】 |
---|
特性 | 【おすすめ】 【初心者向き】 【タイプ1以上】 |
---|
栽培適正 | 【鉢植え向き】 【地植え向き】 |
---|
※育てる環境やバラの個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。
《品種登録に関する表記》
農林水産省 品種登録出願中
出願品種名称:KIM6306K1873
品種登録出願番号:第37107号


●ラッピングをご希望の方はこちら
●高温期は見本の花色・花形と異なる花が咲きます。見本の画像は春や秋に開花した時の写真になります。
●バラ苗のご注文に関しましては、必ずこちらのページをお読みの上、ご理解してご注文くださいませ。植物という商品の特徴となります。どうぞよろしくお願い致します