≡ ルイス キャロル ≡ Lewis Carroll
2020 Japan Takunori Kimura
ブリティッシュレッド、バラの紋章を思わせるオールドローズらしいバラ。
【花】
黒赤、ロゼット咲き、小中輪房咲きの花。ダマスクにハーブの強香。小中輪でこれだけ良い香りのバラは数少ない。ボタンアイのある、繊細な花弁がつくるロゼットの花型が美しい。表情豊かな可愛らしい花。葉は小さめ、花つきが良い。年間を通しての花色や花形の変化は少なく、春秋の低温期はもちろん、夏の高温期でも観賞価値のある花を咲かせる。切りバラにも向く
【栽培】
四季咲き性。樹勢は普通、耐病性が強いシュラブ樹形のバラ。うどんこ病には特に強く、環境の悪い場所でもめったに病気になることはない。黒星病にも強い。1か月に一度の薬剤散布(殺菌剤)を行えば一年間美しい葉を維持できる。初期生育がやや遅いので、植え付け後、半年はつぼみを取り続け、株の充実をはかるソフトピンチが効果的。まとまりの良いシュラブ樹形でそれほど場所はとらずに植えられる。冬剪定等深めに切れば背の高い木立として育てられ、切らずに誘引し構造物にとめればコンパクトなつるバラとして育てられる。つる仕立てにする場合、段差剪定タイプの剪定・誘引がより良く咲かせるコツ。木立タイプとして育てるのなら、ガーデン半ばや後方に。剪定はフロリバンダに準じれば良い。鉢植えにも向く。
【名前の由来】
「不思議の国のアリス」作者、ルイス キャロルから。
品種名 | ルイスキャロル |
---|
Name | Lewis Carroll |
---|
ブランド | 【ロサオリエンティス】 |
---|
系統 | S 【シュラブローズ】 | 作出年 | 2020年 |
---|
作出国 | 日本 | 作出者 | 木村卓功 |
---|
交配 | 不明もしくは未発表 |
---|
花色 | 【赤系】 【黒赤】 | 花の特性 | 【ボタンアイ】 |
---|
花形 | 【ロマンチック系】 【ロゼット咲き】 | 花径 | 【小中輪】 |
---|
芳香 | 【強香】 | 香質 | 【ダマスク】 |
---|
樹形 | 【シュラブ樹形 普通タイプ】 | 樹高・伸長 | 【120〜150cm】 |
---|
トゲの量 | 【トゲは普通】 |
---|
樹勢 | 【樹勢は普通】 | うどんこ病 | 【うどんこ病にとても強い】 |
---|
黒星病 | 【黒星病に強い】 | 耐陰性 | 【耐陰性は普通】 |
---|
耐寒性 | 【耐寒性は普通】 | 耐暑性 | 【耐暑性が強い】 |
---|
特性 | 【おすすめ】 【初心者向き】 【タイプ1以上】 |
---|
栽培適正 | 【鉢植え向き】 【地植え向き】 【アーチ向き】 【オベリスク・トレリス向き】 |
---|
※育てる環境やバラの個体差による違いもありますので、ひとつの目安としてご参考ください。
《品種登録に関する表記》
農林水産省 品種登録出願中
出願品種名称:KIMmirrori
品種登録出願番号:第35045号
●ラッピングをご希望の方はこちら
●高温期は見本の花色・花形と異なる花が咲きます。見本の画像は春や秋に開花した時の写真になります。
●バラ苗のご注文に関しましては、必ずこちらのページをお読みの上、ご理解してご注文くださいませ。植物という商品の特徴となります。どうぞよろしくお願い致します